fc2ブログ

Viva Twin!!

PCX150(KF30)で旅するブログ!

いつもありがとうございます(≧▽≦)

ポチッとお願いします!

にほんブログ村 バイクブログ バイク旅へ

最後の拍手もお忘れなく(^o^)/

2018 彼岸花♪ 


彼岸花の季節!ってことで、三次市吉舎の群生地へ行ってきました!


s20180923001.jpg
到着すると見頃ど真ん中
s20180923002.jpg
ベストなタイミングでしたね(^^)v
s20180923003.jpg
早い時間帯だったのでゆっくり撮影できました♪


スポンサーサイト



category: ツーリング - PCX150

cm 0   tb --   page top

三瓶山へ 


7月の西日本豪雨災害で自宅周辺地域も甚大な被害や交通が混乱してたこともあってツーリングを自粛していましたが、久しぶりに走ってきました!


向かう先は島根県の三瓶山!
s20180813001.jpg
夏らしからぬ澄んだ青空にいい感じの雲があったのですが、現地に着くとタイミング悪く三瓶山上空に低く厚い灰色の雲が掛かってる(>_<)

ちょっと待って撮影しようかと思ったけど、雲の動く方向が悪かったので諦めて撮影f^_^;)


それにしても今日も暑かった!
帰りの温度表示が軒並み38度とか39度で信号待ちが苦痛でした(>_<)


category: ツーリング - PCX150

cm 0   tb --   page top

黄色の季節がやってきた! 


午前中だけ時間が取れたので6時出発で走ってきました!


目的地はお隣岡山県総社市の備中国分寺
s20180701005.jpg
出発から雲の多い空でしたが、現地に着いた頃には気持ちの良い青空も見えてきました♪


そして青空に黄色い花が似合う(≧▽≦)
s20180701001.jpg
はい!ひまわりの季節が到来です♪
s20180701002.jpg
まずは五重塔をバックに入れて
s20180701003.jpg
最後は「バイク×ひまわり×五重塔」のトリプルコラボで撮影(≧▽≦)

人の少ない時間帯はゆっくり撮影できますねぇ♪

category: ツーリング - PCX150

cm 0   tb --   page top

三景園へ 


今回は広島空港の横にある庭園、三景園へ行ってきました!


この時期の三景園と言えば
s20180624001.jpg
紫陽花♪
s20180624002.jpg
見頃でさらに葉っぱの緑もとても綺麗です(≧▽≦)
s20180624003.jpg

s20180624004.jpg

s20180624005.jpg

s20180624007.jpg

s20180624009.jpg

s20180624010.jpg
花びらの状態も素晴らしく、良いタイミングで訪問できました!


category: ツーリング - PCX150

cm 0   tb --   page top

紫のあれを求めて! 


梅雨時期とは思えないほどの良い天気の週末、この時期から見頃になる紫の「あれ」を見に行ってきました!


と言ってもまずは目的地の途中にある湧永庭園へ向かいます!

湧永庭園は湧永製薬が所有し、一般に無料開放している庭園♪
s20180617001.jpg
色鮮やかな花々が迎えてくれますね♪
s20180617002.jpg
そして湧永庭園と言えばこの並木
s20180617003.jpg
綺麗に手入れされた木々に芝、それに青空でテンション上がります(≧▽≦)

そして次はちょっと見頃を過ぎたバラ園
-- 続きを読む --

category: ツーリング - PCX150

cm 0   tb --   page top

2018年最初の九州ツーリング♪ 2日目  


2日目は南阿蘇からスタート!


田んぼに映る逆さ阿蘇山
s20180603005.jpg
中央奥が阿蘇五岳の烏帽子岳


次にいつの間にか「ケニーロード」って呼ばれてたグリーンロード南阿蘇を少し走って展望所へ
s20180603006.jpg
烏帽子岳をバックに1枚と

s20180603007.jpg
中岳・高岳をバックにもう1枚

-- 続きを読む --

category: ツーリング - PCX150

cm 2   tb --   page top

2018年最初の九州ツーリング♪ 1日目 


6月最初の週末、天気予報を見ると土日ともに晴れ!
しかも梅雨前線は遥か南にあって、カラっとした気持ちよさそうな絶好のツーリング日和♪
いつも利用するお宿も予約できたの九州まで走ってきました!

ただ土曜遅めの出発、日曜早めの帰宅が条件なので時間的にはかなりタイトなツーリングですf^_^;)



では早速最初の目的地へ

s20180602001.jpg
眩しい緑の絨毯と由布岳♪
s20180602003.jpg
山頂付近はミヤマキリシマが咲いてるのでピンクになってますね(≧▽≦)


次にやまなみハイウェイを走って長者原へ
s20180603026.jpg
くじゅう連山も見頃のミヤマキリシマが山肌をピンクに染めてます(≧▽≦)


そして阿蘇の定番!
s20180603024.jpg
大観峰から阿蘇五岳を眺めます
s20180603022.jpg
中岳高岳をバックに撮影して1日目終了!


夜勤明けだから疲れたf^_^;)


category: ツーリング - PCX150

cm 2   tb --   page top

2018年 新緑の大山! 


1000km点検とオイル交換して慣らしが終わったPCX!


本格的なツーリングとして向かった先は新緑の大山♪

s20180527002.jpg
まずは荒々しい北壁


s20180527003.jpg
次に観光案内所など大山拠点の博労座から


s20180527004.jpg
そして西側から見る円錐形の伯耆富士


s20180527005.jpg
こちらは定番!鍵掛峠からの南壁


s20180527006.jpg
新しく葺き替えられた茅葺屋根と南壁
s20180527007.jpg
田んぼに綺麗に映らなかったのが残念(>_<)


s20180527010.jpg
最後に弓ヶ浜半島をバックに!
泊りの時は夜景を撮りに来たいスポットです♪


category: ツーリング - PCX150

cm 2   tb --   page top

2018年 新緑の秋吉台! 


夕方にPCXの1000km点検を予約しているので、ゴールをドリーム広島に設定してオドメーターが1000km前後になる場所へ向かいます!


はい!1年ぶりの新緑の秋吉台♪
s20180526001.jpg

でも長らくブログ放置してたので3記事前も「新緑の秋吉台」ですf^_^;)


景色を楽しみながらカルストロードをゆっくり流して
s20180526002.jpg
最後にいつものお気に入りの撮影ポイントで1枚♪


夕方ドリームで点検とオイル交換してPCXの慣らしも終了!
これで本格的に乗れます(^^)

category: ツーリング - PCX150

cm 2   tb --   page top

満開のポピー♪ 


PCXの慣らしをしながら満開のポピーがある笠岡ベイファームまで行ってきました!

s20180520001.jpg

赤とピンクのポピーが眩しい!

s20180520002.jpg

風が強かったので撮影するのが難しく

s20180520003.jpg

さらにピークを過ぎて萎みかけてるのも多かったので花選びが大変だったf^_^;)


category: ツーリング - PCX150

cm 0   tb --   page top

訪問者

プロフィール

月別アーカイブ

ブログランキング